結婚式の様子をイメージしよう
結婚式場はいろいろあるので、迷ってしまうとしても不思議ではありません。決めにくいときは、自分たちの結婚式の様子をイメージすることから始めましょう。結婚式の形式は自由ですが、キリスト教式や神前式で行うカップルが多数派です。形式によっては、選択肢にふくまれる結婚式場が限定されます。また、招待客の人数もイメージしてみましょう。両家の親族を中心とした小規模な式なのか、友人や知人を多数招待する大規模な式なのかで会場の選びかたが異なります。大型ホテルであれば、形式や規模に関係なく対応できる事例が多い傾向です。教会や神社など、宗教施設で結婚式を行いたいときは、収容人数や演出プランなどをよく確認する必要があります。
現地を見学できるチャンスを活用しよう
大半の結婚式場では、設備の見学や料金プランの説明を受けられるイベントを開催しています。候補となる式場がある程度限定されたら、現地を見学できる機会がないかチェックしましょう。紙の資料や公式ホームページでは現地の様子がわかりにくいこともあるので、貴重な機会です。また、式場スタッフの様子を確認することも欠かせません。結婚式は、新郎新婦と式場スタッフが二人三脚で細かい部分を決定します。じっくりと話を聞いてくれそうな雰囲気があるかどうか、見学イベントでの対応から推測しましょう。見学するときは式場の敷地内が気になるはずですが、最寄り駅からのアクセスも注目してください。招待客がアクセスしやすいことも大切だからです。
四日市の結婚式場を選ぶときには、会場の雰囲気を重視するのか、それとも費用で選ぶのかこだわるポイントについて決めてからおこないましょう。